メモフレのみ
非公開
みんなの
メモ
人気の
タグ
みんなの
ブックマーク
みんなの
Good
&New
みんなの
投票
新着
グループメモ
みんなの
写真
みんなの
評価
Login
tikuo
"九井諒子の「好きと嫌いの活かし方」とは【ゲーム世代の作家たち】 3ページ" 「たとえば、「〇月生まれ」という誕生月を決めるだけで、まず「この世界には月がある」ことが確定します。さらにそこから、「じゃあ重力もあるんだ」ということ」 という連鎖的な思考実験はいいね(インタビューは面白いので最初からどうぞ)。
08/09(金) 21:54
男爵 [本・漫画同好会]
田中雄一作品集 まちあわせ (アフタヌーンコミックス)を読了しました。某所でSFコミックとして傑作と紹介されていたので読んでみたのですが、確かに傑作でした。
02/12(土) 14:56
tikuo
”ポンコツ同士の運命の出会いが弾ける!冒険エンタメ超大作『TANG タング』” つい先日読んで面白かったよといってたデボラ・インストール『ロボット・イン・ザ・ガーデン』が邦画で映画化。2作目の『イン・ザ・ハウス』までブックオフ100円なのでおすすめ。現在4作まで出てる、買う。映画は…見ないかな。
11/23(火) 12:17
kuwakuwa
6
第50回星雲賞のメディア部門で『SSSS.GRIDMAN』 が、コミック部門で『少女終末旅行』が受賞! そしてノンフィクション部門でなんと『筒井康隆、自作を語る』が! 筒井さんのコメント「大昔、毎回のように受賞していた昔を思い出します」だってw
07/27(土) 21:28
3104(1)
17
Timelineでの「ブレードランナー」人気の高さに少しびっくり。僕も早く劇場に・・行く前に録画していた「ファイナルカット」と、「2022」「2036」「2048」を観ないと。
10/29(日) 17:23
3104(1)
8
タイタンのょぅι゛ょ。
04/19(水) 18:56
3104
10
何度も(といっても4度くらい)観ているのに「ジェダイの復讐(現:ジェダイの帰還)」を観てしまっている。[BS日テレ]
05/05(木) 19:49
3104(1)
10
ジェダイの「帰還」にいつまでも慣れぬ。やっぱり「復讐」だろ。
11/18(水) 19:00
3104(1)
14
勢いで注文したSWのブルーレイ2種(4〜6と1〜3)が今週末にも届く予定です。
11/10(火) 19:43
3104
13
サイボーグ「臓器バイバイ」
10/29(木) 18:25
3104
生頼範義氏のニュースはどうなんでしょうね?ゴジラのポスターを初め、SF関連のあれやこれやで作品を目にする事が多かっただけに。[違う話題を返す] > ジョーンズ卿
10/27(火) 19:43
3104
13
あいやー、来月発売のSWのBlu-rayボックス2種をポチってしもうたー。
10/16(金) 16:46
3104
調べたら著者は競馬評論家としても(むしろそちらが)有名な山野浩一ですね。正午も過ぎて、“地球の長い午後”の始まりです。 > ジョーンズ卿
10/15(木) 12:09
3104 [Tラジ]
難波弘之 - 夏への扉
05/24(日) 14:50
3104 [映画log](1)
20
いよいよ今週金曜(25日)に公開。ということで号外が売られていました。これがなかなかのボリューム。
07/21(月) 19:46
3104
18
星新一の“隠れ名作”は「進化した猿たち」であると断言。
05/14(水) 15:56
tikuo
"「グーグルグラス」もう古い、時代はウェアラブルの次「体内埋め込み端末」" 割と本気で、全世界、全人類に非接触ICを含むマイクロチップを義務化して欲しい。本人認証のコストが掛かりすぎる。もちろん不正も出てくるだろうけど。
05/04(日) 22:50
3104 [SF部]
7
こんにちは。古典しか知りませんがよろしくお願いします。ちなみに今日はカート・ヴォネガットの命日だそうです。
04/11(金) 11:38