メモフレのみ
非公開
みんなの
メモ
人気の
タグ
みんなの
ブックマーク
みんなの
Good
&New
みんなの
投票
新着
グループメモ
みんなの
写真
みんなの
評価
Login
3104
11
祇園祭について調べようと思ったら「矢麻帆子」と誤変換。あなた誰ですか?
07/02(水) 20:58
3104
だましだましもついに限界に。新しいマウスを注文しました。悲しいけどこれ消耗品なのよね。 > 3104
06/02(月) 15:13
3104(1)
10
マウスの調子が悪いがだましだまし使う。
06/01(日) 11:00
arazuya
本棚を“掘った”ら、エビオス(消化剤)2瓶、歯磨き粉3本出てきたのまではいいとしよう。ポータブルDVDドライブが2つ(片方未開封)が出てきた上、ちょっと前「CDプレイヤー買って来ようかな」なんて考えてた私はよくよく反省した方がいい。
07/01(月) 22:13
arazuya
copilotというチャットAIに「アメが降るので傘を逆さにして取りに行く女の子」の絵を所望したところ、それっぽいカワイイ絵は出てきたんだけど傘は普通にさしてる。「傘はひっくり返して」と指示したら傘の中から飴が降ってるという図になってしまった。むう。人間だったら大体通じると思うんだけど、難しいね。
06/28(金) 22:42
arazuya
結局クレイドル購入。うん、必要でした。そうでないと切れる。機種変更して悪化したんでは虚しいもんね。ただパソコンでのユーチューブは、やたらと重いまま。他はサクサクいくんだが。 > arazuya
05/16(木) 22:46
arazuya
パソコン直ったー!良かったー!長々しいBitLocker回復キーとやらを入力しても変わらず同じ所をループしてるからヒヤヒヤしたよ。システムの復元でおかしくなったんたからシステムの復元戻しで直るよね、という安直な発想で良かったんだ。
03/18(月) 21:17
arazuya
8
パソコンがおかしくなってしまった。システムの復元ポイント、2つ前のを選んだのが間違いだったかなぁ。今日は帰り遅いから、なんとかするのは明日だ。
03/17(日) 12:46
泥海
14
取り寄せたソフトきた。***不明。
08/17(水) 18:51
3104
9
Windows Updateで激重。
06/18(土) 23:52
3104(1)
18
Windows Updateをしたらもうまともに立ち上がらず。起動したと思いきや画面が点滅を繰り返してどうにもならず。買った初日にこれかよ(サポートに登録する前なのでそこの助けも仰げず)・・どうしようもなく途方に暮れています。これまでにもいろいろトラブルはあったけれど今回ばかりは参った。
03/09(水) 17:40
3104(1)
7
Windows Update中なので入力や変換が追いついてこない。
11/12(金) 11:32
dono
13
ウィルスバスターの更新をした。更新しながら検索してみたが国産のウィルスソフトもあるんだな。国産好きとしては試してみたい所なんだけど、ちゃんと先に検索しておくんだったな。
11/03(水) 08:15
メリノ
何かキーボードを変えたい気分だったのでmac純正のキーボードに変えた。
09/28(火) 16:06
dono
10
昨日からカーソルが勝手にしたに下がっていくのでPCが変なサイトを見たときにウィルスにかかったと心配していたが、なんて事は無い。接続したままのゲームのコントローラーが散らかって崩れた物に押されてレバーが下を向いていただけだった。まあ、良かった。
08/02(月) 22:33
arazuya
ちょっと悪質ではなかろうかと思う事が。有料リカバリーソフトをダウンロードしたのだが、返信メールを見ると「定期購入」したことになっていた。いや、間違いなく1回分、1ヶ月のみのコースにしたはず。慌ててメールを読み直してみると、定期購入をキャンセルする事が出来るようにはなっていた。いやこれ、逆ならともかく、かなりひどいよな?
07/03(土) 22:43
arazuya(1)
旧PCに残ってるモノをサルベージすべく頑張った。リカバリーUSBを作ってあれやこれや。基本がわかっていないのでちょっとでも説明と違うと大混乱。以た単語だけど同じモノなのか、USBを差し込むタイミングはいつなのか、もう抜いてしまっていいのか悪いのか、等々。で、なんとか起動はした➝バックアップは出来ず初期化してしまう➝復元ソフトをダウンロード➝スキャン3時聞➝え、2GBしか復元出来ないの?➝全部出来るソフトダウンロードし直し→スキャンに4時間
06/29(火) 00:23
arazuya
7
昨晩、旧PCの回復を試みてあれやこれややっていたせいで寝不足。時間のある日中にすべきことですね、はい。
06/25(金) 08:35
dono(1)
6
「NFCポート/パセリが取り外されているか、他のアプリケーションで使われています。」と出て使えない。そう、使えない。
06/19(土) 11:10
arazuya
ニューPCと電子書籍アプリが相性悪いのか、ダウンロードしたとたん手書き入力が出来なくなった。それが出来なきゃタブレットPCの意味がない。購入した漫画はクラウドにはあるから見れるけど、ダウンロードしてないと、ちゃんと「持ってる」という気になれない。
06/15(火) 23:35
arazuya
7
新PC、箱から出してちょっと眺めるだけ、と思ったのにうっかり電源ボタンを押してしまい、セットアップが始まってしまった。どう止めるのか、止めていいのかわからないので仕方なく全部やってChromeまで入れたけど、後はもう明日明日!
06/14(月) 23:39
arazuya
買った!surface pro7!……でも開封はまだお預け。タブレットPCって今もう、あんまりないのね。タブレット好きなんで持ってたいけどPC無しなのも。と言って両方持つのは無駄だし……ということで、ほぼ自動的にこれに決まり。
06/12(土) 22:26
arazuya
PC、管理者権限であれこれしてみたが、ダメ。もうしょうがない、新しいPCを買うぞ。6年くらい使ってたかな、勝手に更新されたのがなかったら、もっと保ちそうだったのに。
06/12(土) 16:02
arazuya
USB内のパスワードを見るべく、ネットカフェへ行ってきた。以前会員になったとこは閉店していたし、別の支店があるはずと行ってみたらそこも閉店。結局違う所で新しく会員になった。やっぱり中々厳しいんだな。
06/11(金) 19:32
arazuya
10
PC初期化に失敗して起動出来なくなった。あれこれ試みる前に立ち塞がる管理者のパスワード。パスワード類はPCの“メモ帳”に入ってる。バックアップとしてUSBの中にもあるんだけどPCがないから見れない。どっかネットカフェとかでUSB開けてみるしかないか。
06/09(水) 11:33
3104
更新プログラムを構成しています。
05/26(水) 19:15
3104
12
くたびれたキーボードを買い替え。いくつか打ってみたがやはり価格≒快適さでした・・。
05/11(火) 11:13
3104
9
「加盟順」と打って調べようと思ったら「亀井淳」誰やねん。最近LOW IQな誤変換が多くなってきました。持ち主の頭脳に呼応しているのか・・。
05/08(土) 16:58
3104
13
ここ1、2年で、キーボードのタイプミスが激増しています。おそらくストロークの浅さに起因するものと、それ以前の単なる打ち間違いと。
05/05(水) 17:39
3104
14
Windows Updateも無事終わり動作も問題なし。しかし買って7年も経つのでそろそろ買い換えたいところ。
03/16(火) 10:05
メリノ
XP懐かしすぎるわwでもネットは繋げない。
11/20(金) 22:01
メリノ
使ってたフリーソフトがwin10に対応してない事を知り、撤退。いにしえのEeePCが開かれる……
11/20(金) 21:57
3104
11
ペイント3Dと格闘してグロッキーな午後でした。
05/01(金) 19:40
泥海
10
パソコンも旧iPhoneも現iPhoneも同じアカウントで同期してるんだけど、電話くると全員鳴るのね。現iPhone←わかる、パソコン←まあわかる、旧iPhone←お前もかよってなったわびっくりした
02/22(土) 21:27
八乙女
一時、「窓が破損しています、古くなっています!」の表示とともにPC本体が警告音発してビビってた。スマホでも同じ表示とバイブがあった。買い替え&マカフィー入れたら収まった。ちなみに当時のセキュソフトはZero。
08/14(水) 08:54
stuca
ついでにいうと、ヘッドセットやマイクとか複数の入力も制御したいんだけど、そうなるとミキサーっぽいよね。
06/23(日) 23:21
stuca
PCからの音声を、スピーカーとかヘッドホンとか色んな出力先に切り替えられる装置が欲しいんだけど、どんな製品を買ったらよいやら?ミキサーともちょっと違うような…。
06/23(日) 23:19
stuca
なんか探せばその辺の制御をうまくできるソフトとかないかなー。とりあえず置場も定まってないし、気長にやりましょう。
06/22(土) 23:35
stuca
どううまくいかないかって言うと@タッチするとマウスがタッチしたところへ飛んでいってしまうAサブモニタをタッチしてるのに、メインモニタをタッチしていることになってしまう…っていう2点。@はまあ何となく予想していたけど、Aは予想外です。さてね…さて…
06/22(土) 23:31
stuca
サブディスプレイがタッチ対応だったら便利じゃね?作業は継続したままミュージックプレイヤーの操作とか指先でスルスルってできたら楽しくない? …って思って色々探した結果、ラズパイ向けの安いディスプレイがあったのでポチってみたのですよ。これはこれで良いもの買ったんだけど、まあ思うようには行かないわけで。色々試行錯誤かなあ。
06/22(土) 23:28
stuca
こうしてみると随分安くなってる、っていうかまさに破格な感じ
06/22(土) 00:36
stuca(1)
6
メモリの価格は一体どこまで下がるんだろう。そろそろ増設しようかと悩んでるんだけど、ここまで下がってくると増設じゃなくて、今のメモリ見切ってオーバークロックのに手を出してみたい気もする。うーむ。
06/22(土) 00:35
stuca
メモリを買おうと思ったのに合うものがなかった…
05/25(土) 20:40
泥海
12
熱暴走かなあつってなんか同じ高さのもん2つ下に噛ませたろと思ったけどそんなもんはジッポ缶しかなかった
04/30(火) 23:59
泥海(1)
8
アイドル状態でフリーズ→再起動を繰り返してて何試しても直んないからPCぶっ壊れたと思ったけどセーフモードだと何も起こらないし解除したら直った。原因わからないのが一番怖え
04/30(火) 23:19
stuca
ハードウェアランチャーが自作のアイコンに置き換わっていく楽しみ。元絵があれば量産体制できたからどんどん作っていきましょう。あとは少しずつ、よりニキシー管っぽく見えるようなクオリティアップを目指しましょう。
04/21(日) 00:21
stuca
昨日のイラレの設定で、なんちゃってニキシー管表示風アイコンが量産できるようになった。地道に少しずつ揃えてデスクトップのアイコンとか、ハードウェアランチャーの表示アイコンを少しずつ置き換えていけば楽しくなりそう。
04/09(火) 21:28
stuca
またネットに繋がらないね。。。ルーターの買い換え考えたほうがいいのかねえ…
03/23(土) 13:00
stuca
ネット復旧。結局ルーターやらモデムやら片っ端から電源抜き差ししたら直りました。
01/01(火) 13:33
stuca
6
Google関連だけが何故か繋がるので、ググったらIPv4アドレスが取得できてないらしい。ルーターの不調であることが多いようなので、電源抜いてみたけど直らず。明日もう一度やってみて…駄目だったらどうしようかなあ。
01/01(火) 02:07
さらに50件を読み込みます...