メモフレのみ
非公開
みんなの
メモ
人気の
タグ
みんなの
ブックマーク
みんなの
Good
&New
みんなの
投票
新着
グループメモ
みんなの
写真
みんなの
評価
Login
yuzu(1)
10
( ´=ω=)ノ おそようございます・・・ 寝付けなくてなんとなくマイクラやってたら7時半でした。 その後途中で目が覚めたりなどしながら4時間ほど寝ましたが、まだ眠い・・・ でももう寝ないようにしますよぅ。
01/15(日) 12:03
stuca
マインクラフトをテスト起動したけどグラボやCPUの真価を実感する。最高設定でもfps60以上出るし、ファンの回転も普段と変わりなく。32チャンク先まで見通せるとマイクラ世界のすごさ感じる。
07/02(日) 13:17
stuca
ワールドデータ持ってこないとねえ。
07/01(土) 18:39
stuca
minecraftを導入。これ大事。
07/01(土) 18:27
yuzu(1)
7
一年前の今日のメモ見た***
12/24(土) 13:15
yuzu(1)
7
( ´・ω・)ノ おはようございました〜。 8時半頃に目が覚めたんですが、暗かったので早朝かと思いましたよ。 その後9時過ぎには全員起きたという、最近にしては珍しく休日に早起き(?)な我が家です。 カイジュウくんは、おでこちゃんがかねてから用意していたVita版Minecraftをようやくいじってみる気になったらしいですよ。 でも今日も明日も、やることがあるのを忘れないようにね?
08/28(日) 10:09
yuzu
村人が勝手に増え過ぎて、画面の動きが遅くなるレベルだったので、かなりの人数***してた。 砂便利。 ←
08/14(日) 20:04
stuca
あと、無闇に冒険すると、バージョンアップの時に苦労するからあまり遠征しないってのもある。勝手知ったる土地にしか行かない生活。
04/20(水) 23:56
stuca
そういや地図フリークの癖して、マイクラでは地図ってほとんど作ってないなあ。以前は地図の拡張できなくて、大量の地図を持ち歩かないと用を足さなかったのがひたすら煩わしかったから、基本的に地形は記憶するものとして生活してる。
04/20(水) 23:54
stuca(1)
マイクラで迷子なら、今いる座標を記録して、チェストに持ち物詰めて、デスルーラと言う方法も
04/20(水) 23:37
stuca
じわじわクラフター増えてますね
04/08(金) 22:26
stuca
はじめてマイクラマルチの日。
03/19(土) 14:36
stuca
そういやぼくいまだにキノコ王国行ってないな…
02/17(水) 12:58
stuca
マインクラフトの世界に時空断層がいくつか生まれている…ご近所はまだしも、自宅が時空の狭間に飲み込まれたら立ち直れないぞ…
02/11(木) 01:00
yuzu
7
こんな感じで増殖増殖増殖。
12/24(木) 19:47
yuzu(1)
村人無限増殖中。 村の中心に日光が射さないと駄目だっつーので屋外に作ったら、村人たちが夜だろうと雨だろうとその辺にたむろっちゃって、ちょっと哀れ。 んで、中心を大きな家の方に引っ張りたくて家の中にドアをつけたら、今度は中心の高度が上がって無限増殖止まるとか・・・ なかなか難しいな・・・
12/24(木) 17:39
yuzu(1)
7
今日も村人で色々実験していたらこんな時間に・・・ あれだね。 一度ドアを全部取っ払って、穴掘ったところも埋め直してやり直した方が早いかも。
12/23(水) 03:43
yuzu
9
今日昼間まったく何もしてなかったので、小一〜二時間村人で遊んでた。
12/18(金) 03:56
yuzu(1)
村人が増えるというのを試してみていた。 増えたわー。
12/15(火) 20:48
yuzu
6
最初の拠点から1枚分西の方の地図をうろうろと埋めていた。 砂漠の寺院が2つ、石造りの村が2つ・・・だったかな?
12/14(月) 03:05
yuzu(2)
7
ノートPCのCPU交換って難しいのかなぁ・・・ 新ラヴィくんが来たお陰でカイジュウくんのMaincraft専用機になりつつあるダイナくんのCPUを、もう少しいいものにしてあげたいんだけど・・・ つーか、メモリ増設だけでも多少は変わるかなぁ?
12/06(日) 12:53
yuzu
6
お座りで留守番させといたはずの、赤い首輪のワンコロが急に飛び出して来るタイミングって、何パターンかあるのね・・・ 最近まで、単に近所を通ったからかと思ってたけど違ったのね。
11/29(日) 02:27
stuca
劇的びふぉーあふたー
11/28(土) 20:59
stuca
想像してたのと全く違う建築になった。塔立てるとか誰が言い出した?
11/28(土) 20:37
yuzu(1)
8
頭上に砂利とか砂とか固まってるとこ、うっかりその近辺削って生き埋めになりたくないよねぇ・・・ とりあえず真下に全部松明立てて準備万端。
11/28(土) 20:31
stuca
6
休日クラフト。線路の分岐点かつ宿泊所かつ地下渓谷入口と言う要衝駅のために、モンスターが入ってこないようなシャッター付き駅舎を建設中。
11/28(土) 14:07
stuca(1)
安山岩とか、普通に出るのが普通ですからねー。 将来的に建築もするなら、倉庫作ってラージチェストにぶち込んで在庫持っておいてもいいかもですね。石は何気に良い建材だと個人的に感じます。 > あまぐり
11/24(火) 18:39
stuca(1)
えとですね、既知のエリアは固定してしまうんですよ。なので、バージョンアップで新しいバイオーム(地形)、新しい鉱石ブロックなどが追加された場合、既知のエリアには一切出てこないことになってしまうので、未知のエリアまで遠出しないといけなくなってしまうのです。新鉱石掘りに行くのにいちいち1000m近く移動しないとならないと考えるとまあ面倒なこと面倒なこと… > あまぐり
11/24(火) 18:07
yuzu(1)
松明連投☆ > あまぐり
11/23(月) 22:04
stuca
7
\祝/線路開通!
11/23(月) 00:20
stuca
ひっさびさに相当征服しがいのある巨大洞窟にブチあたってわくわくしている
11/22(日) 23:20
stuca
ふああああスポーンブロックだあああ
11/22(日) 23:11
stuca
空間の奥が全く見えなくて、どれだけ巨大な空間なのかつかめない程の空洞はほとんど初めてで怖い
11/22(日) 23:03
stuca
鉄資産すべてつぎ込んでも足りぬとは。鉄不足はあらゆる生産性に影響するから早々に採掘に潜りましょう。幸い新線沿線には坑道候補が点在してるから早速掘りましょう。
11/21(土) 14:00
stuca
まさしく溶ける勢いで線路のストック吐き出してる…3スタック分の鉄からできる線路あっという間に敷ききった…
11/21(土) 13:44
stuca
工期も短縮できるスマートな橋脚をデザイン中。
11/21(土) 13:16
stuca
休日午前のまったりクラフト。線路のルート選定と測量おわり。路盤改良を加えつつ線路敷いていきましょう。
11/21(土) 12:09
stuca
丸石、石レンガ、木材あたりが出てくれば作為ありなんですけどね。ちなみに鉱山跡にロマンを感じるのは実際に出会うまでです…(白目) > あまぐり
11/19(木) 19:57
stuca(1)
地下深いところに形成されやすい&洞窟からそのままつながってることも多いので、洞窟見つけたら積極的に潜るとよろしいかと存じます。あとは地下透視スキル(バグ)で探すとかですかねー。 > あまぐり
11/19(木) 18:47
stuca
路線選定での課題はやはり山越えですね。
11/19(木) 18:45
stuca(1)
ばんごはん前のまったりクラフト。鉱山路線の建設から。測量の結果、線路10スタックじゃ足りないレベルの遠さになりそうで戦慄してる
11/19(木) 18:39
stuca
新線建設もそうだけど、保線もしないといけないよねー。バージョンアップで回路が壊れて分岐器制御が効かなくなったままだし、仮設のままつかってるところもあるし。便利でスマートなポイント制御の開発も放置したまま。
11/17(火) 23:35
stuca
ドサ回りの結果、線路3スタックと鉄2スタック、鉄鉱石半スタック集まったので明日から鉄建公団。
11/17(火) 23:20
stuca
6
悲しい事件の記憶を風化させてはならない
11/17(火) 23:10
stuca
今日のクラフトは、「煉瓦建築の続き」→「建材として閃緑岩が欲しい」→「ストックがないので採石に行こう」→「閃緑岩が採れる採掘場まで線路がないので不便」→「線路の建設」→「線路やその材料の鉄が不足」→「各地方の拠点からかき集めよう」と言う流れの結果、ドサ回りをしております。
11/17(火) 22:56
stuca
踊り場なしの直階段とか設計ミスでしかないよね。そもそも埋め立てめんどくさがって敷地なっちゃった時点でミス。
11/16(月) 23:05
stuca
毎度のことながら設計図は無い
11/16(月) 22:56
stuca
階段室がない。やりなおし。
11/16(月) 22:53
stuca
建て始めました。
11/16(月) 22:47
stuca
ネザーでとりあえずネザーレンガ8スタックほど拝借してきた。
11/15(日) 22:55
さらに50件を読み込みます...