メモフレのみ
非公開
みんなの
メモ
人気の
タグ
みんなの
ブックマーク
みんなの
Good
&New
みんなの
投票
新着
グループメモ
みんなの
写真
みんなの
評価
Login
yuzu
レコーダー空けるためにSMAP×SMAP2回分焼いてた。 *** で、焼いた分を再生できるか、頭の部分チェックしてて、先週月曜のビストロで視聴者がざわついてたわけがようやくわかったわ・・・ いくらなんでも、荒療治過ぎないか?あの班分け。( ´・ω・)
08/28(日) 11:35
yuzu
9
昨日注文したBD-Rが昨日の午後には発送されてたらしく、さっき届いた。 ところで、、Amazonのメールを確認してたら、一昨日のメールでギフト券が届いてたんだけど、25日の23時台に届いて25日まで有効とか、わけがわからないよ。
06/27(金) 10:51
yuzu(1)
お。 クレカのポイントが2000円分くらいになりそう。 実質1000円ちょっとか。よいね。
06/26(木) 11:41
yuzu
超硬は、相性と保存方法さえ問題なければかなり評判いいみたいですねぇ。 > ひめ
06/26(木) 11:27
yuzu
ディスク保存用に6枚入るトールケースを大量購入したのに、スピンドルが15個以上積まれているうちのテレビ周り・・・
06/26(木) 11:07
yuzu(3)
保存方法がDVDのようなほったらかしはアカンとな・・・ 安いのを買うと、焼いた後の経年劣化が激しいとか。 50枚スピンドル保存は危険かな。 TDKの『超硬』いってみるか。
06/26(木) 11:02
yuzu(1)
実家の長兄が送ってくれたBD-Rはデッキに合わせたパナ製とTDKの超がつくやつ。 長兄はきっちり調べて最良のものを選ぶ性格なので、多分それがベストなんだろうな。 しかしやっぱ比較するとパナは高い・・・保証分も価格に入っていると思えば安いんだろうか。
06/26(木) 10:45
yuzu(1)
BD-Rって、まだ国産品でなきゃ品質保証できないのかしら・・・ Amazonのレビュー見てると、相性だけじゃなさそうな問題がちらほら。 どれを買えばいいのかわからなくて悩む。
06/26(木) 10:30