このメモにレスする
@taka0815
メモフレのみ
非公開
みんなの
メモ
人気の
タグ
みんなの
ブックマーク
みんなの
Good
&New
みんなの
投票
新着
グループメモ
みんなの
写真
みんなの
評価
Login
taka
以前から老眼で、メガネは遠近両用の累進レンズにしてるけど、遠くとPC作業時の距離に合わせたレンズの度数にしてるので、スマホをいじる時とかはメガネを外さないと見づらい。
08/16(金) 00:13
評価メンバー
レスメモ
taka
08/16(金) 00:15
毎回メガネを外すのが面倒なので、ネットを調べたところ跳ね上げ式メガネが良さそう。実物を見てから買いたかったので、跳ね上げ式メガネを多く扱ってるアイワン秋葉原 .@eyeone_megane に先日行って、メガネを作ってきた。
taka
08/16(金) 00:21
跳ね上げ式メガネには、個人的にはあまり好みではないウェリントンやボストンのタイプが多いようだけど、ネットで調べたらスクエアに近い物もあり購入。ザックスブルーのSB-7151のスモークササ。ぱっと見、跳ね上げ式と分からない。
taka
08/16(金) 00:24
当初は1本だけ買うつもりだったけど、好みのクリアフレームの跳ね上げ式メガネもあったので、買ってしまった。ザックスブルーのSB-7135のクリア。もうメーカーは生産してないようで、掘り出し物。
taka
08/16(金) 00:30
これらの跳ね上げ式メガネに、跳ね上げ式のクリップオンサングラスをつけられないかと思ってて、今度相談に行ってみようと思ってる。
taka
08/16(金) 00:38
以前、オーダーメイドのクリップオンサングラスを取り扱ってるところに問い合わせたところ、跳ね上げ式メガネのクリップオンサングラスをいろいろ試作したが跳ね上げ機構部分で干渉してうまく跳ね上がらなかったため、跳ね上げ式メガネは受注してない、とのこと。
taka
08/16(金) 00:42
今回買った跳ね上げ式メガネは、跳ね上げ機構部分がフロントの両端にあるので、跳ね上げ式のクリップオンサングラスを取り付けられると思うんだけどな。